PR

【temu】サイトが3ヶ月経って変わった 何が変わった?

スポンサーリンク
Temu
スポンサーリンク

中国発の通販サイト【temu】は実際に買ったらどのくらいの期間で商品が届くのでしょうか?

【temu】のサイトは最近マイナーチェンジしたところがあります。

その変わったところはどこなのか?

詳しく書いていこうと思います。

スポンサーリンク

【temu】の郵送は【SAGAWA】1社が担ってきましたが、

最近【日本郵便】【クロネコヤマト】【YTO Express】が追加されました。

送られて来る荷物に変更は何もありません。

商品購入時に輸送会社をこちらで指定することはできません。

わたしは商品購入した7回のうちで

SAGAWA6回、クロネコヤマト1回となりました。

輸送業者が増えるということは、

それだけ利用している人も増えているのでしょう。

海外のサイトで買い物した時に、

商品の到着に時間がかかると思いがちですが、

【temu】は配送保証が充実しています。

  1. 遅延した場合600円のクレジット(temuが設定した期日までに遅延した場合)
  2. 商品が破損していた場合の返金
  3. 荷物の紛失による返金
  4. 30日以内に配達されない場合は返金

この1番の項目が700円から600円へ変更になっていました。

わたしは遅延されたことは1度もないので、

あまり気にするようなことではないと思います。

色々な方のブログなどでも支払方法の記事がありますが、

どうやらデビットカードは支払いできないようです。

わたしのデビットカードは使用できていません。

日本で使用できる支払方法は、

  1. クレジットカードJCB、VISA、MASTERCARD、AMERICANEXPRESS等)
  2. PayPal
  3. Google Pay
  4. コンビニ払い
  5. あと払い(ペイディ)

上記の5種類のようです。

【temu】では商品の価格調整というものがあります。

購入した後も30日間サイトを確認しておきましょう。

もし購入して商品の価格が30日以内に、

自分の購入した時よりも価格が下がっていたら、

サイトから購入商品一覧のページに移動し、

価格調整ボタンを押してみましょう。

すると差額が発生している商品がピックアップされます。

そして価格調整額がtemuクレジットに返金されます。

【temu】は「SHEIN」ほどの爆発力が感じられません。

しかし、【temu】の常連はヘビーローテーションで、

サイトを確認・回遊しているので、

すぐにサイトの変更も確認出来て、

お得に買い物をしている人はたくさんいると思ます。

わたしもちょっとヘビロテ気味にサイトを見ておこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました